シャルル ・マルラン


翌年(2009年)の春を迎えるに当たって、バラの数を増やしたいと思うようになった。

 

ところが、大方の地面はタイルでふさいでしまっている。


「鉢植えにすれば、軒下やウッドデッキの周りにでも、バラを育てられるのではないか」、と考えた。


東側の軒下に大型プランターを置いて、数本のバラを置くことにする。

以前から、一本は黒バラが欲しいと思っていた。

 

ネットでパパメイアンを探していたが、なかなか良さそうなものが見つからなかった。

そんな折、シャルル・マルランはパパメイアンの父親の系統に当たることを知る。

お迎えするや否や、シャルルは、いきなり黒赤でビロード状の巨大な花を咲かせる。

 

不気味さを感じるほどに大きな花。

そして、むせ返るほど強烈なムスクの香り。

 

バラには、女性のイメージが強かった。

 

バラに男性の名前をつけることに、違和感はないのかと、いぶかしく思っていた。

 

しかし、この花の有り程を見て納得した。

 

こういう力強い存在感からは、女性をイメージすることはできない。

だが、株が充実する前のシャルルは、毎年うどん粉と黒点を併発して、大変手が掛かる存在だった。

それが、5年目を過ぎたころから、とても強い樹勢となる。

 

太いベーサルシュートが、何本か上がってくるようになる。

 

それにつれて、うどん粉や黒点に悩まされることもなくなった。

 

樹高は、そのままにしておくと2m近くまで伸びる。

雨が当たらず、午前中の陽光をふんだんに受けられる、我が家のベストポジションにいる恩恵のためか。


四季咲性も優良である。

 

自分が生まれる前に誕生したバラ。


大戦直後から現在までを生き延びている、黒バラ界のレジェンド。


シャルルの咲いている一角には、古風なヨーロッパにスリップしたかのような趣が生まれる。


それに貴族的と言うべきか、落ち着いた気品と風格が伴う。

 

8年を過ごしたため、貫禄も出てきたのだろう。


我が家では、他のバラたちを従える王様のように君臨している。

Charles Mallerin

作者:F.Meilland 、系統:HT 、作年:1947 、産地:フランス 、色:黒赤 、香り: 強香(ダマスク)、開花性:四季咲 、花形: 剣弁高芯咲き(超大輪)、樹形: 木立性(1.8mにはなる)



コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    miko (金曜日, 01 9月 2017 18:30)

    パパメイアン、今年初めて出会いました!
    そのお父さんの系統なんてびっくりです。
    社内の弓田さんから何回かいただいたのです。
    ダマスクの香りがすばらしく、うっとりしました。
    お風呂に入れたり、食べたりしました。
    はちみつをかけていただくと格別です。
    ワインと一緒にも楽しみました。
    少し冷凍してみました(*^。^*)
    今度食べてみますか?